カレンダー付き
やすだよしまさダイアリー
♪ 小さな画像をクリックすると、ぴったりサイズのウィンドウで原画が表示されます ♪
この月の日記
2011年3月31日 (木)
石川遼くんは凄い!
[画像] ケーキも食べたいのかな? (74KB)
ケーキも食べたいのかな?
男子ゴルフの石川遼くんは、今季の獲得賞金全額を、東日本大震災の被災者支援として寄付すると発表した(+_+) そしてなんと、今季ツアーの1バーディーに付き10万円を義援金に充てることを決めたというのです(+。+) 遼くんは3年連続で賞金1億円以上を獲得しており、昨年は1億5146万余円を獲得しており、イーグルを含むバーディー数は350で、昨年並みの成績なら1億8646万余円の義援金になる計算となるそうです(~_~;) 遼くんは「トータルで2億円を目指したい。被災地の方は長い戦いになる。今季は皆さんと一緒に戦う形でやっていきたい」と話しました(^。^) う〜ん、カッコ良すぎる(^O^)頑張れ!遼くん\(~o~)/
写真は、ノーフォークテリアのどらが、テーブルの上に置かれたケーキを眺めているところで、「もしかしたら、ぼくにも当たるのかな?」と考えているかもしれません(~o~) このノーフォークテリアという犬種は旭川にどれくらいいるのかな?ブログを書いている人が1人見つけたけど・・・
2011年3月30日 (水)
市議の夢
[画像] 少しずつ地面が・・・ (70KB)
少しずつ地面が・・・
岩手県大船渡市の海から約200メートルのところにある越喜来(おきらい)小学校に、津波から逃れる時間を短縮する非常通路をつけるよう提案し続けていた市議の方がいたそうです(~_~;) 校舎の道路側は、高さ約5メートルのがけで、従来の避難経路は、いったん1階から校舎外に出て、約70メートルの坂を駆け上がってがけの上に行き、さらに高台の三陸鉄道南リアス線三陸駅に向かうことになっていたが、子どもが1階まで降りると時間が掛かるという事ので、2階に非常通路の設置を求めていたというのです(^_^;) そして予算が付けられた時に、工事を急ぐよう市に働きかけ、昨年12月に約400万円の予算で、校舎2階とがけの上の道路をつなぐ津波避難用の非常通路が設置されたそうです\(~o~)/ 市議の方は東日本大震災の9日前に、病気で亡くなってしまいました(>_<) 3階建ての校舎は津波に襲われ、無残な姿になりましたが、71名の児童は非常通路からがけの上に出て、高台に向い無事だったとの事です(^。^) 私も危機管理について平成8年に、平成10年に防災総合演習について質問をしておりますが、旭川だって絶対という事はなく、「最悪に備えよ」というのが危機管理の原則です(^_^) 出来る事は平時にやっておきたいと思います!
写真は庭の様子で、雪解けが進み畑の一部と砂利が見えてきました(~_~;) 春が近づいてきているのですね(^。^)
2011年3月29日 (火)
津波てんでこ
[画像] 朝笑うけど・・・ (58KB)
朝笑うけど・・・
死者・行方不明者が1200人以上に上った釜石市では、全小中学生約2900人のうち、地震があった3月11日に早退や病欠をした5人の死亡が確認されたが、それ以外の児童・生徒については、ほぼ全員の無事が確認されたそうです(~_~;) 市は2005年から専門家を招いて子供たちへの防災教育に力を入れており、その一つが「てんでんこ」で、度々津波に襲われた苦い歴史から生まれた言葉で、「津波の時は親子であっても構うな。一人ひとりがてんでばらばらになっても早く高台へ行け」という意味を持つそうです(^_^;) 普段からの教育や訓練が大切だという事が分かりました(-_-;) 旭川市でも教育委員会や消防と相談して、防災意識を高めたいと思います(^。^;)
写真の悠平は、朝早くから笑っているところです(^。^) 最近は朝5時30分くらいには起きて、お話をしたり、声をだして笑ったりしています(~_~) このままでは朝担当は、同じ早起きのお父さんということになりそうです(^_^;)
2011年3月28日 (月)
義援金はどこへ
[画像] 煙が・・・ (61KB)
煙が・・・
 日本赤十字社の担当者は、平成7年1月17日に発生した阪神大震災では、発生2週間で日赤に義援金約164億円が集まり、この度の東日本大震災では25日までに、日本赤十字社と「赤い羽根共同募金」で知られる中央共同募金会に寄せられた義援金は合わせて466億円を超えたそうです(+。+) 通常、日赤や中央共同募金会などに集まった義援金は、被災した都道府県が設置する「義援金配分委員会」に全額渡され、委員会には市町村や日赤なども加わって分配対象や金額を検討し、被災者に行き渡るようにするそうですが、この度の東日本大震災では、配分委員会を立ち上げた自治体がまだなく、被災の全容が分からず、配分を決められないというのです(>_<) 因みに、阪神大震災では、被災世帯が多かったため、1世帯当たりの平均は約40万円の配分にとどまり、これに対し、平成16年の新潟県中越地震は約216万円、平成2年の雲仙・普賢岳の噴火災害では約3219万円が渡されているそうです(^。^;) 
写真はパルプの煙が雲になるところで・・・というよりも雲に向かって煙が昇っていくのです(^_^;) 小さい頃は煙が雲になると思っていた時期もあったような・・・
2011年3月27日 (日)
地震予知?
[画像] 凍上 (75KB)
凍上
3月4日夜に茨城県鹿嶋市の下津海岸に52頭のイルカの仲間で、体長2〜3メートル、体重が約300キロの「カズハゴンドウ」が打ち上げられているのが見つかり、茨城県大洗水族館や鹿嶋市の職員、地元住民やサーファーが、5日の朝から8時間掛けて救助活動を行い、22頭を海に放つ事に成功しましたが、30頭は亡くなってしまい近くの砂浜に埋めたそうです(-_-;) ニュージーランドでは、南島のクライストチャーチ市で大地震が起きた前日の先月21日、同国南部の離島スチュワート島でクジラ107頭が浜辺に打ち上げられていたとの事です(+_+) インターネット上では「イルカやクジラは大地震を予知できるのでは」「座礁と地震に関係があるのでは」という噂が流れています(~_~;) 予知はというイメージは、私はナマズを思い出してしまいますが、今回は雲に変化はなかったのでしょうか?阪神大震災の時には雲の異常が見られたと聞いています(-.-;) 話は変わりますが、津波の影響で仙台市の海岸から2キロほど内陸に入った田んぼで、1.2メートルのイルカの仲間の「スナメリ」の子どもが見つかり、無事海に放たれたというニュースもありました(^。^)
写真は地震の影響ではなく凍上という現象で、凍上とは、寒気によって土壌が凍結して氷の層が発生し、それが分厚くなる為に土壌が隆起する現象で、これはアスファルトの下の起こっているようです(>_<)
2011年3月26日 (土)
議員定数削減
[画像] ベジップス (73KB)
ベジップス
先日24日で、平成23年第1回定例会が閉会しました\(^。^)/ 63号まである議案の中には、「旭川市議会の議員の定数を定める条例及び旭川市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について」というものがあり、現在36名の市議会議員の定数を36名から34名にしようとするもので、旭川市議会は平成11年に44名から40名、平成15年に40名から36名へと削減してきました(~_~;) 議会の中でも、「これ以上減らすのか?」とか、「もっと議論して決めるべきだ!」という慎重な意見もありました(~_~;) 本会議前日の議会運営委員会で、提案会派が賛否は記名投票を申し入れ、本会議場での投票となりました(+_+) 結果は16対18で否決という結果となりましたが、本当にこの議案を通そうと考えたのであれば無記名投票にしたはずなのに、提案会派も通す気がなかったのでは?と考えてしまいます(-_-;) 
写真は3月6日に書き込んだテレビ朝日の「お願いランキングGOLD」という番組でカルビー商品で1位になった「ベジップス」で、どうしても食べてみたかったので、通販で購入しました(^_^) 野菜そのものの美味しさが伝わってくる素晴らしいものでした(~_~;)
2011年3月25日 (金)
不自由な毎日
[画像] 支援物資の受付 (58KB)
支援物資の受付
インターネットに、突然の地震、津波で着の身着のまま避難した被災者たちが長引く避難所生活で、悲痛な声を上げていると書かれておりました(-_-;) 飲料水や食料などはようやく行き渡りつつあるが、必要なものがない不自由な毎日を強いられているとの事です(-.-;) お風呂に入りたい、支援物資や自衛隊の給水で最低限の飲み水はあるが、それ以外に使える水はなく、カミソリもなく、ひげをそることもできない(+_+) 沢の水をくんでストーブで温め、髪を洗っている高校生の話、上履きのまま逃げた児童が多いので、子供たちの分だけでも靴が欲しいと願う母親のはなしなどが載っていました(>_<) 他にも被災したペットの犬やネコが毎日30〜40匹運ばれ、ドックフードやペットシーツ、ゲージが足りないなどの不足しており、それらについても国立のドッグスクールなどで、受け付けているようです(~_~;) まずうちは、赤ちゃんの紙オムツS、M、Lのそれぞれのサイズを送ることとしました(^_^;) 今回旭川市から送る物資に関しては、明日26日までなので、何が足りないのかを聞き、持って行きたいと思います(^。^)
2011年3月24日 (木)
まとめ買い
[画像] 少し近づく春 (68KB)
少し近づく春
東日本大震災の影響から、旭川市内でもまとめ買いをする人が増えているということを聞いて、ちょうど悠平のオムツがなくなり、アカチャンホンポにいつも使っているオムツを買いに行くとなんとありませんでした(+_+) 違うメーカーのオムツを買って帰って怒られても困るので、向かいにあるトイザらスに行くと3つあり「東日本大震災お一人2パックまで・・・」と書かれ制限されていました(^。^;) 取り敢えず2パックを買って帰りました(~_~;) 旭川市内では水や食料のほか、トイレットペーパーや電池などが品薄となっているようで、被災地に送っているのかな?自分たちだけのためなら、まとめ買いしなくても良いと思うのですが・・・(-_-;)
写真は、春が近づき屋根の雪も少しずつ解けきました(^。^) 旭川は、今年暖かい春がいつ来るのかな?そして桜はいつ咲くのかな?
2011年3月23日 (水)
支援物資
[画像] ポスター掲示板 (66KB)
ポスター掲示板
昨日は本来、予算等審査特別委員会の総括質疑があるはずだったのですが、理事者側から東北地方太平洋沖地震被災地への物資支援等の対応があるので休会してほしいとの申し入れがあり、休会となり夕方控室に行くと、中核市災害相互応援協定に基づき、岩手県盛岡市、福島県いわき市から中核市市長会事務局がある岐阜市を経由して支援の要請がり、『旭川市は広くボランティアや物資を募り、市民、企業、各関係団体、行政、の「オール旭川」で支援体制を組み、当該被災地2市への支援を行なうという』という書類が置かれていました(^_^;) 8枚の書類には市民の方から提供していただきたい物資や物資の仕分けボランティアの募集、被災者の市営住宅等への入居、義援金・募金の受け付け、職員の派遣状況などが書かれておりました(~_~) 支援物資については、3月23日から3月26日まで受け付けるとあるので、うちにも子どものオムツのSサイズ未開封があるので届ける事にします(^。^) 他にも何かあるはず・・・探してみよう!
写真の右側は、明日3月24日に告示4月10日投開票の北海道知事選挙のポスター掲示板で、左側は4月1日告示の北海道議会議員選挙のポスター掲示板です(^_^;) 今回の統一地方選挙は、静かな選挙になりそうです(>_<)
2011年3月22日 (火)
春分の日
[画像] ベビースター×TV番組シルシルミシルコラボ (76KB)
ベビースター×TV番組シルシルミシルコラボ
昨日は春分の日で「国民の祝日に関する法律の第2条」を見ると、春分の日には「自然をたたえ、生物をいつくしむ」と書かれております(^。^) 祝日のうち、「春分の日」及び「秋分の日」は、法律で具体的に月日が明記されずに、国立天文台が、毎年2月に翌年の「春分の日」、「秋分の日」を官報で公表しています(~_~;) 太陽が黄経0度の春分点を通過する日で、真東から出、真西に沈み、「昼と夜の長さが同じになる」といわれるが、実際は昼の方が長いとの事です(^。^;) 日本全体を見ると「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という状況ではないよなぁ(>_<) 
写真はベビースター×TV番組シルシルミシルコラボ商品の一つ「ドデカイラーメン 札幌名物スープカレー味」です(~_~;) 札幌のスープカレーの名店「スパイスマジック」が監修したもので、じっくり煮込んだ鶏や野菜の旨みとスパイスの辛さが特徴的です(^。^)
2011年3月21日 (月)
一人でも多くの命が・・・
[画像] 募金活動 (72KB)
募金活動
東日本大震災から10日目の昨日、宮城県石巻市門脇町で、倒壊した木造2階建て住宅から、この家に住む80歳の女性と16歳の孫の高校生が県警石巻署員らに救出された\(~o~)/ 2人は11日午後、2階の台所で食事中、地震と津波に遭い、家屋が崩れ、冷蔵庫などが倒れたが、中に狭い空間があり、そこで過ごしていたそうです(~_~;) 1人でも多くの方が助かってくれれば、それで良いです(^_^) 
被災地に対して、私も何が出来るだろう?と考えていると、先日自民党旭川支部から救援募金を行なうという連絡を頂き、昨日行ってきましたが、急な案内だったので30分くらいしかいることが出来ませんでした(+_+) 卒業式も終わり、たくさん人が街に出ているのかと思ったら、買物公園の人通りは少なく、少し寂しかったです(-.-;) スピーカーを使って呼びかけていたのですが、スピーカーに使う単一電池が大手家電量販店やダイソー、近辺のコンビニ数件に行っても手に入れることが出来なかったということでした(+_+) コンビにでは被災地に送るからと、全て買って行ったお客さんもいるとの事でした(>_<) 
2011年3月20日 (日)
統一地方選を延期させる特例法
[画像] 旭川市立新富小学校第52回卒業証書授与式 (51KB)
旭川市立新富小学校第52回卒業証書授与式
東日本大震災で甚大な被害を受けた自治体について、4月予定の統一地方選を延期させる特例法が18日、参院本会議で可決、成立した(~_~;) 延期になるのは岩手、宮城、福島3県を中心に、その他は数カ所程度にとどまりそうで、役場や道路が損壊するなど直接的被害があり、物理的に選挙の執行が困難な自治体に限って延期し、計画停電やガソリン不足といった理由での延期は認めない方針を示しました(-_-;) しかしこうした方針には批判の声が強く、「被災地支援や被災者の受け入れ体制の準備などで忙殺されている。選挙になればスタッフがさかれてしまう」「計画停電が続く中、選挙運動などできるのか」などの意見が上がっているとの事です(-.-;)
写真は、昨日行なわれた「旭川市立新富小学校第52回卒業証書授与式」の様子で、PTA会長がお祝いを述べているところです(^。^) 同窓会長として出席しましたが、涙涙・・・で、12年後のわが子のときには、どうなってしまうのかと思ってしまいました(ToT)
2011年3月19日 (土)
ナイター
[画像] 読み聞かせ (72KB)
読み聞かせ
文部科学省は18日、東日本大震災の影響で計画停電が行われている東京電力、東北電力管内では可能な限り試合を開催しないよう、日本プロ野球組織のコミッショナーに通知を出しました(+_+) 計画停電」が行われるなど電力不足が深刻化していることが理由で、管外でも夜間試合は行わないように求めているそうです(~_~;) 東京ドームの担当者によると、特にドーム球場は照明や空調に多くの電力を使い、試合日は1日約5万〜6万キロワット時で、試合がない日の3〜4倍で、試合があると、一般家庭の1日消費電力量は約9.7キロワットだとすると、5200〜6200世帯分の電力を1日で消費する計算になるとの事です(-_-;) ナイターは止めた方が良いかな・・・
写真は、先日8時20分から行なわれた旭川市立新富小学校の読み聞かせの様子で、この日は宮部みゆきさんの「チヨ子」という本が読まれていました(^。^) 読み聞かせをしているボランティアスタッフは子どもが卒業したお母さん4人、在校生のお母さん5人で運営しているとの事でした(^_^) 議会もあり途中で出てきたけど、最後まで聞いていたかったです(~_~;)
2011年3月18日 (金)
ガソリンの制限
[画像] ア・ラ・ポテト (71KB)
ア・ラ・ポテト
北海道エネルギーは現在、東北地方太平洋沖地震の被災地へ道内の石油製品を支援するため、道内直営のガソリンスタンド・販売店など287カ所で給油制限を設けており、地震発生直後の12日・13日は流通が事実上停止状態になったことから給油1回当たり20リットルの制限を設けていたが、13日の夕方からは一部地域を除いて流通が動き出したことから、現在は給油1回当たり30リットルまでの給油に「協力をお願いする」という形に変更しているとの事です(+_+) これは被災地で燃料油を供給するためタンクローリー13台、13人を派遣していて、さらなる応援要請があり、現在は統括幹部を含め20人以上のドライバーと17台のタンクローリーが復旧作業が行われている被災地で給油活動を続けているからという事です(~_~;) これは私たちも北海道に居て、協力している気持ちになれますね(^_^;)
写真はカルビーの「ア・ラ・ポテトのDELIシリーズ 熟成仕込み デミソース味〜北海道バターで仕上げた深い味わい〜」です(^。^;) DELIとはドイツ語のDelikatessen(デリカテッセン)の略で惣菜という意味のようです(^_^;)
2011年3月17日 (木)
東日本大震災
[画像] 救助隊出発式 (74KB)
救助隊出発式
東日本大震災の発生から今日で1週間となり、電気などの復旧が徐々に進み、最大で55万人を超えた避難者の中には自宅に戻る人もいるが、警察庁の集計では、なお約42万人が避難所で過ごしているとの事です(-_-;) 避難先は8県で2200カ所以上で、福島第1原発事故の影響で、福島県から隣接県への避難が増えており、新潟、山形県などによると、県外から計約5千人の避難が確認され、うち新潟県は約2700人で、ほとんどが福島県からとみられるそうです(+_+) 政府によると、自衛隊や警察、消防の計8万人以上が救助や支援に当たっており、これまでに約2万6千人を救助したという事もで、旭川市の消防からも昨日の朝、石巻市へ向けて出発しました(^。^) 3月14日に総務省消防庁より道北地区に、北海道第12緊急消防援助隊陸上部隊の要請があり、救助隊1隊5名、救急隊1隊5名、支援隊1隊4名行く事となり、救急隊は富良野から、救助隊と支援隊は旭川から出発し、昨日19時30分のフェリーで苫小牧から石巻市向かいました(^_^;) 写真は昨日の出発式の様子です(^_^) 気を付けて行ってきて下さい!
2011年3月16日 (水)
アライグマ
[画像] 悠平初議会 (47KB)
悠平初議会
昨日は総務・経済文教分科会の経済文教の所管の私の質問の順番がきて、旭山動物園に対して、旭山動物園のパスポートの有効期間の変更について、オフィシャルサポーター制度について、新たな施設「大型草食獣館」「総合動物舎」「北海道産動物の展示施設」について、鳥インフルエンザに対しての旭山動物園の対応と対策、農政部に対しては田畑をまもる鳥獣被害総合対策事業費について、とくにアライグマの被害や捕獲数、対応と対策について質問をしました(~_~;) アライグマは平成18年から旭川で捕獲された数は100頭になり、北海道全体で見ると平成18年は1,724頭、平成19年は2,306頭、平成20年は3,190頭、平成21年は4,115頭と捕獲数が毎年1,000頭増えている計算になり、大変驚かされました(+_+) 捕らえられたアライグマは獣医師による安楽死処置を実施されているが、アライグマも日本に来たくて来た訳ではなく、ペットとして輸入され無責任な飼い主に飼いきれなくなり逃がされたりして、生きていくために野生化したものです(>_<) 何か矛盾を感じながらの質問でした(-_-;)
写真はそんな質問を聞きに悠平が議会にきて、氏名表のボタンを押しているところです(^。^)
2011年3月15日 (火)
臨時庁議
[画像] かっぱえびせん どろソース味 (70KB)
かっぱえびせん どろソース味
昨日旭川市は、東日本大震災のための臨時庁議を開催するという事で、議会に休会を申し入れたため、議会が午前中は突然休会となりました(+_+) 午後からは本会議場で議員と理事者が集まり黙祷を行い、終了後それぞれの委員会室へと移動をしたところで、委員会開催前に副市長から、臨時庁議の報告があり、被災地に消防や救急隊員6隊24名を待機させ、旭川市保健所の保健師3人、水道局職員13人を派遣する方針を決め、給水車やゴミ収集車の派遣も準備しているとの事でした(~_~;) 議会でも各会派の会長が動き出し、議会としても義援金を送る準備を進めておりました(^。^) 議会中の私たちが出来る事は、それしかないのだろうか?闇雲にボランティアにも行けないし・・・(-_-;) まずは日程通り議会を終了させる事かな?
写真は関西の友達が送ってきた「かっぱえびせん どろソース味」で、京都の嵐山や奈良のシカの絵が描かれているのですが、湖からナマズが顔を出している絵が、どこを表そうとしているのかが分かりません(-.-;) 
2011年3月14日 (月)
統一地方選の延期
[画像] 豆しば (70KB)
豆しば
総務大臣は11日の夕方、4月の統一地方選の一部について「延期を検討する」と記者団に語ったという事で、これは大地震の影響が大きい東北地方の選挙を中心に数カ月程度の延期を検討するという事のようです(~_~;) 4月10日に予定されている県知事選や県議選などに加え、同月24日に予定されている一般市区町村長や同議員選が検討対象となりそうで、大臣は「被害の状況を見て、現地の事情をうかがったうえで検討したい」と述べました(-.-;) 1995年の阪神大震災では、統一選臨時特例法を成立させ、兵庫県議選のほか被災した神戸、芦屋、西宮の各市議選と芦屋市長選で投票日を約2カ月、延期した例があるそうです(-_-;) いまの被災地を見ていると2ヵ月後でも・・・と思ってしまいます(>_<) そしていま自分に何が出来るのだろうと、考えさせられております(-_-)
写真は節分であまったと思われる豆しばで、安く販売されていました(~_~;) 右側のスパイス豆しばは、ボンゴ豆の味で、その事を女房に伝えると「ボンゴ豆って?」とボンゴ豆を知らないようでした(+_+)
2011年3月13日 (日)
保安院
[画像] 手まくら (68KB)
手まくら
11日に起こった東北地方太平洋沖地震でアメリカは原子力空母「ロナルド・レーガン」の派遣をはじめ、被災地へのレスキュー隊派遣を進めていたり、昨日午後には韓国の消防隊緊急救助チームが日本に到着したり、ヨーロッパからは、イギリスが被災者救援の専門家チームおよそ60人を派遣すると発表したほか、スイスも、阪神大震災で活動したレスキュー隊を派遣していたり、マレーシアや、2月に大地震に見舞われたニュージーランドなど、世界中から50以上の国や地域が支援を表明しているという心温まる情報を知り、とても嬉しく思いました(>_<) そして今回の地震で心配なのは東京電力福島第一原子力発電所で、12日午後、爆発音とともに周囲に放射能が漏れるという深刻な事態になっている事です(-_-;) 説明には経済産業省原子力安全・保安院の方が行なっていますが、その説明にも少し不安になります(-.-;) 
写真は地震を予知できなかったといわれるどらで、人の手の上でぐっすりと寝ています(~_~;) 動物などを使って、もっと早く地震を予知できる方法はないのかな?
2011年3月12日 (土)
突然の地震
[画像] 屋根の雪 (65KB)
屋根の雪
昨日は、私が所属する総務・経済文教分科会がいつも通り開催され、午前中の質疑も終わり、午後から共産党の議員の方が総務所管の消防に対して質疑を行なって、15時の休憩まであと15分というところで、まとめに入ろうとした時に突然グラグラと地震があり、質疑が中断され、消防の対応もあるということから休憩に入りました(+_+) 休憩後には北海道から緊急援助隊待機命令、道北地域消防本部出動可能隊調査などがあり、消防は欠席という事となりました(~_~;) 14時59分の時点で消火隊、救助隊、救急隊、支援隊の計4隊16名がいつでも出動できるよう待機していたとの事です(^_^;) 委員会終了後、会合に出て21時30分過ぎに家に帰り、それからずっとテレビを見ていました(-_-;) 200名から300名の方の遺体が発見されたり、空港に水が入ってくる様子など、あまりの悲惨の光景に驚きと、悲しみがこみ上げてきました(>_<) 私で出来る事があるなら・・・と、思っております(-_-;) 
地震のせいではないと思いますが、写真のように奥にある車庫の雪が少しずれたような・・・
2011年3月11日 (金)
今度は赤い羽根に・・
[画像] 雪の上の足跡 (64KB)
雪の上の足跡
先日まで、漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」などを名乗った匿名の寄付行為が社会現象化しておりましたが、今度は「赤い羽根共同募金」で知られる全国の「共同募金会」に、7万5千円の寄付金が匿名で次々と届けられており、届け先は北海道から鳥取県まで日本列島を南下いるとの事です(+。+) これまでに計29カ所、217万5千円が寄付されており、各都道府県の募金会を統括する中央共同募金会によると、届けられた寄付金はいずれも普通郵便で送られ、消印は「新金沢」で、差出人は同一人物とみられ、「寄付金75000円」と書かれた便箋だけが入っているそうです(~_~;) 楽しんで寄付をする人が増えていて、いいかも・・・
写真は家の庭に何者かが通った足跡で、ネコなのか?キツネなのか?分かりませんが、知らない間にチョロチョロ活動しているのですね!
2011年3月10日 (木)
どうなっているの?
[画像] 何が・・・ (72KB)
何が・・・
昨日民主党の国土交通相が参院予算委員会で、昨年9月の尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり、海上保安庁が撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した問題に関し、「今考えると海保の諸君が日夜頑張っていることを国民にも知っていただいたと受け止めている」と述べ、一定の評価を与えたと、自民党議員へ答弁をしました(~_~;) そうかと思えば、民主党の衆院議員が先月27日に「日韓キリスト教議員連盟」の日本側会長として訪韓し、日本政府は竹島領有権の主張をやめるべきだとする同連盟の共同宣言を発表した記者会見に出席していたというのです(-_-;) 民主党はどうなっているの?どうなっていくのでしょう???
写真は何が面白いのか分かりませんが、突然笑い出す悠平です(^。^) 日に日に大きくなるし、日に日にいろいろな表情、いろいろな声を聞かせてくれます(^_^) ただ真っ赤な顔で泣く時は手がつけられません(-_-;)
2011年3月9日 (水)
今日からが・・・
[画像] 面白い恋人? (65KB)
面白い恋人?
旭川市議会は昨日で大綱質疑終了し、終了後予算等審査特別委員会が設置され、総務常任委員会、経済文教常任委員会の委員が所属する総務・経済文教分科会と民生常任委員会、建設公営企業常任委員会の委員が所属する民生・建設公営企業分科会の予算等審査特別委員会分科会が、それぞれ開かれ資料要求までが行なわれました(~_~;) 平成23年度予算の細かな点に、今日から議論される事となります(^。^) そして今日から22日までイスに座りっぱなしの日が続き、腰に負担が掛かる事となるのです(-_-;) 座布団や腰当ても持って準備万端で臨むぞ!
写真は関西の友達が送ってくれたお菓子で、包装はどこかで見たことのある包装ですが、名前はなんと「大阪新名物 面白い恋人」です(+_+) んっ?パクリ・・・そうではなく似てしまったのではないかと思いますが、関西だから面白い恋人なのかな???
2011年3月8日 (火)
国際的な問題
[画像] 雪解けが・・・ (67KB)
雪解けが・・・
昨年の10月に麻薬組織による流血の抗争が続くメキシコの対米国境沿いの町プラセディスで、20歳の現役女子大生が警察署長になったと話題になりましたが、麻薬組織から繰り返し脅迫を受け、アメリカに避難、政治亡命を求めているそうです(+_+) この町は、シナロア、フアレス両組織が支配権をめぐって抗争を続け、女子大生は町長が息子ともども麻薬組織に殺され、署長の成り手がない中で引き受けていたのですが・・・(>_<) ソマリアの海賊問題にしても、国際的な問題として何とかならないのかな?と思っていたら、5日午後10時15分頃、アラビア海を航行していた商船三井が運航するタンカーが、海賊とみられる不審船に襲撃されましたが、周辺海域で海賊を警戒していた米軍などが、タンカーが襲撃されているのを発見し、対応にあたった事で船員らは無事だったとの報道を見て、国際的な問題となっていることを知りました(~_~;)
写真は今朝6時の気温は氷点下11.5度ですが、毎日昼には0度くらいになってくれるので雪解けが進み、幹線道路の雪も無くなってしまいました(^_^;)
2011年3月7日 (月)
消毒用アルコール
[画像] よけまん初垂れ (75KB)
よけまん初垂れ
堺拘置支所で複数の男性受刑者が衛生のため食堂などに置いてあった消毒用アルコールを元に、オレンジジュースやお茶などで割り「カクテル」を作り、酒として飲んでいたことが分かったそうで、違法行為ではないが、矯正施設内での飲酒は規律違反で懲罰の対象となるため、同支所を所管する大阪刑務所が調査しているとの事です(+_+) 調べてみると、消毒用に使われているアルコールは「エチルアルコール」で、原料は糖蜜、でんぷん質、エチレンから出来ており、工業用アルコールに使われる「メチルアルコール」とは違い、劇物で視神経や中枢神経を冒すことはないようです(-。-;) 大阪刑務所の調査官が「まさか飲むとは思わなかった」とコメントしておりますが、本当に飲むとは思っていなかっただろうな(-_-;) 写真は「よけまん初垂れ(はなたれ)」です(^_^;) 「よけまん初垂れ」は、江戸時代から続く土がめ仕込みの手造りで醸される球磨焼酎で、焼酎の蒸留で一番最初に出てくる1%、それが初垂れです(~_~;) 
2011年3月6日 (日)
少しの汗
[画像] じゃがりこ アンチョビ&ガーリック (76KB)
じゃがりこ アンチョビ&ガーリック
昨日19時30分過ぎにスポーツジムに行くと、テレビ朝日の「お願いランキングGOLD」という番組が放送されていて、ウォーキングしながら見ていると、開発側とちょっと辛口の美食家たちが判定するコーナーで、昨晩ははカルビー商品のランキングを決めるというもので、3位は「四季素材 桜えび」というスナック菓子で、2位になったのが「じゃがりこ アンチョビ&ガーリック」でした(~_~) 早速帰り道にあるコンビニで買ってみました(^_^;) 判定員の美食家の方々は、人気イタリアン「タツヤ・カワゴエ」のオーナーシェフ、ミシュラン東京で2年連続星獲得「なすび亭」のオーナーシェフ、会員制京料理店「青家」オーナーシェフ、彩り・栄養といった食のバランスにこだわる料理研究家の4名でした(+。+) 確かに美味しいけど、スポーツジムの帰りにこのようなものを買っていいのだろうか?因みに1位になったのが「ベジップス 玉ねぎかぼちゃじゃがいも」というもので、中部、近畿地域で限定発売されているもののようです(-_-;)

2011年3月5日 (土)
ワクチンの接種見合わせ
[画像] モグモグ (70KB)
モグモグ
厚生労働省は4日、細菌性髄膜炎などを予防するアメリカファイザー社の小児用肺炎球菌ワクチン「プレベナー」やフランスサノフィパスツール社インフルエンザ菌b型(ヒブ)ワクチン「アクトヒブ」を接種した乳幼児が、接種翌日から3日後に死亡する事例が先月下旬から今月にかけ4件起き、同省は両ワクチンの接種を一時見合わせることを決め全国の自治体などに連絡、近く専門家の検討会を開き、因果関係を評価し問題がなければ接種を再開するという事ですが、うちの悠平も2月9日に接種しているのだけど・・・(+_+) 悠平はほっぺたに湿しんが出来て、それが広がってきていて足や手にも出来てきており、ほっぺたはかゆがりだしたので市立病院の小児科に連れて行くと、皮膚科に回されたそうです(~_~;) 今は顔をかくと血がにじむので、手袋をはめられています(-.-;) 悠平のかゆいの、かゆいの飛んでいけ〜
2011年3月4日 (金)
秘密のケンミンSHOW
[画像] 小枝 幻の白いちご (76KB)
小枝 幻の白いちご
昨日は家に帰ると「秘密のケンミンSHOW」が放送されており、「ヒミツのごちそう ケンミン激甘スイーツ祭り」という題名で、長崎県のカステラに卵黄、水飴、グラニュー糖を加えたお菓子「カスドース」や岩手県の甘い生地と餡の焼き菓子を、シロップと砂糖でさらに甘くしたお菓子「日光ぱん」というものが紹介されていて、北海道からは苫小牧名産の果実「ハスカップ」のジャムを使ったロールケーキ「よいとまけ」が紹介されていました(^。^) 「よいとまけ」を食べる時に手が汚れた理由が、製造過程を見ていると良く分かりました(~_~;) そんな「秘密のケンミンSHOW」の人気コーナー「連続転勤ドラマ辞令は突然に…」の東京一郎(あずま・きょういちろう)役の俳優水沢駿さんが、放送日の昨日3月3日に入籍する事がわかったと、ヤフーのニュースで流れておりました(^_^;) もう転勤しなくて良いのかな?
写真は「小枝 幻の白いちご」というチョコレートで、白いまま熟成する新品種「白いちご 初恋の香り」を使用したものだそうです(^。^;)
2011年3月3日 (木)
珍しい
[画像] オツネントンボ (55KB)
オツネントンボ
先日選挙に向けて事務所を設ける事ができ、その事務所で打ち合わせをしていると、窓側に座っていた女房が「キャ〜」と立ち上がりました(+_+) どうしたのか聞くと「後ろで羽音がするので見てみるとトンボが飛んでいた」と言うのです(^_^;) 3月はじめにトンボはいないだろうと見に行くと、窓のふちに2匹のトンボがいました(+。+) 他にもいないのか事務所内を探すと、もう1匹発見しました(^。^) どういうことなのか?博物館の館長に電話をすると「成虫で越冬するトンボはオツネントンボ、ホソミオツネントンボ、ホソミイトトンボ の3種類のうちのオツネントンボだと思います」と言われ、その後どうしたらよいのかを聞くと「風のない寒いところへ移して下さい」と言われたので、使用していない寒い部屋に移すと、あっという間に冬眠してしまいました(-_-;) 事務所として使用するようになり、ストーブなどで部屋が暖まったことによって春だと思ってしまったのだと思いますが、食べるものもなくちょっぴりかわいそうでした(-.-;)
2011年3月2日 (水)
コーヒーの値上げ
[画像] ゆう(悠) (72KB)
ゆう(悠)
コーヒー豆の国際相場が急騰しており、ブラジルなど新興国での需要の高まりや投機マネーの流入が原因とみられ、キーコーヒーなど国内大手メーカー4社も相次いで値上げを発表し、今度はインスタントコーヒーで有名なネスレ日本が、1日都内で開いた戦略発表会で、同日から平均11%値上げしたインスタントコーヒーやコーヒー豆について、「相場の高止まりが続けば企業努力で吸収しきれない」と述べ、今秋に再値上げに踏み切る可能性を示しました(+_+) スターバックスコーヒーも2月15日から値上げをしており、旭川医大の1階にあるお店でも、いつも飲むドリップコーヒーのショートサイズが290円だったのが、突然300円になり何があったのだろうと思いました(+。+) そうかと思えば、2月14日から日本マクドナルドではプレミアムローストコーヒー1杯無料券を配布しているんだよな???
写真は女房から頂いた悠平の悠の字がついている焼酎「米達磨 ゆう(悠)」です(^O^) 焼酎のもろみは通常二段仕込みですが、「ゆう」は香りを引き立てるため日本酒と同じ三段で仕込みで造られており、主原料に広島県産の酒造好適米 八反錦を、麹米、酵母なども広島県産という事にこだわっております(~_~;)
2011年3月1日 (火)
児童手当の復活
[画像] 気になるのかな? (77KB)
気になるのかな?
民主党の岡田克也幹事長は28日の記者会見で、子ども手当法案の修正をめぐり、所得制限導入について「当然議論になり得る」と前向きに検討する考えを示し、野党が修正協議に応じる場合は、野党側の主張を取り入れ、年度内成立の実現を目指す狙いがあるが、民主党内には「所得制限は子ども手当の理念に反する」との声も根強く、調整は難航が予想されるそうです(+_+) 年度内に子ども手当法案が成立しなければ、自公政権時代の児童手当に戻り、支給額が減ることを指摘しました(>_<) 管首相は午前の衆院予算委員会の「菅内閣の基本姿勢」に関する集中審議で、民主党の岡田幹事長が子ども手当法案に関し、児童手当の事実上の復活を容認する意向を表明したことについて、「今後の与野党協議のいろいろな可能性として発言したと理解している」と述べ、与野党協議の中で検討することもあり得るとの事です(-_-;) 児童手当の復活?何を考えているのだろう?
写真はどらが犬の出てくる番組を真剣に見ているところです(~_~;) 平均に動物が出てくると興味があるみたいです(^。^)
[この月の日記] 欄には、右フレームで選んだ月の日記がすべて表示されます。